台湾の赤毛のアン
紅髪安妮
陽銘出版社(台湾)/東方出版社(台湾)/講談社(日本)/聯廣圖書公司(台湾)
1998年に台湾で見つけた「赤毛のアン」は日本版の翻訳本だったり、絵を真似してみたり、見ていてツッコミどころ満載の本でした。講談社と聯廣圖書公司の田中槙子さんの挿絵が、東方出版社ではグリム風になってしまっていますね。
2014年に再び台湾を訪れたときは、色彩豊かな可愛いアンになっていました。
『赤毛のアン』漢字の世界
P.E.I(プリンスエドワード島)=普林斯愛徳華島
Cavendish(キャベンディッシュ)=査本的修
Park Corner(パークコーナ)=公園内一角
Green Gables(グリーンゲイブルス)=綠色山莊、綠色尖頂房子
Lake of Shining Waters(輝く湖水)=閃亮湖水
White Way of Delight(歓喜の白路)=喜悦的白色道路
Lover's Lane(恋人の小径)=情人道、情侶小徑
Haunted Wood(お化けの森)=魔鬼森林、妖怪的森林
ますます洗練されてきてます。
My travel photo
台北では、メディアに登場する有名女性占い師と、行天宮占い横丁で男性占い師と、龍山寺占い横丁で文鳥に、占ってもらいました。女性占い師の占いが怖いくらいにあたり、また占ってもらいたいと思いました。
0コメント